北海道、中標津にある竹下牧場。
企業スローガン開発に始まり、
チーズブランドの立ち上げなどに
関わらせていただいてきましたが、
今回はブランドブック制作において、
企画構成とコピーを担当しました。
2代目である現代表の竹下さんは
一般的な酪農家の枠に収まらず、
チーズ、スープ、ヴィラ等々、
次々と新しい事業に取り組んでいます。
活動が多岐にわたるがゆえ、
このタイミングで、
企業としての根幹を明確にして、
発信していったほうがいいのでは、
ということから、
今回のプロジェクトがスタートしました。
ブックを一読すれば、
竹下牧場が何を大切にする牧場なのか、
どんな「人柄」なのかを、
明らかにできるような内容を目指しました。
それも、牧場を訪れてみたくなる気持ちを
喚起しつつ。
よって、「何をやっているのか?」といった
説明的な情報よりも、
「なぜやっているのか?」
に重きを置いてコピーを開発しています。
不特定多数に配布するような使い方はせず、
きちんと会社のことを伝えたい人へ
渡す想定だったため、
印刷部数を限定する一方で、
ページ数は64pに。
写真のみのページなどを織り交ぜながら
牧場の空気も含めて伝えられる
ボリュームとしています。
あわせて狙ったのは、
従業員が働く際の指針となる内容にすること。
中標津にお邪魔して、牧場内のヴィラ「拓」で、
代表の竹下さんから2日間かけてじっくりお話を伺い、
構成を練っていきました。
Client:竹下牧場
Art director:寺田 侑司
Designer:寺田 侑司
Photographer:古瀬 桂
Illustrator:坂本 奈緒
Copywriter:東井 崇